「富士急ハイランドご招待」に対して、子供達からお手紙を頂きました!

こんにちは。湘南ドリームプロジェクト事務局です。

皆さま、お一人お一人からの、暖かいご支援のおかげを持ちまして、
湘南ドリームプロジェクト2024は、2024年10月5日(日)に、
神奈川県藤沢市の児童養護施設、「聖園子供の家」の子供達全員を、
富士急ハイランドへご招待させて頂く事ができました。

当日は、あいにくの小雨の天候でしたが、
子供達は、それでも、元気いっぱいで思いっきり楽しんでくれていました!

また、今回のご招待で、とても印象深かったのが、
”遊園地でのとびきり楽しいひと時”
を楽しむ事はもちろんですが、
その向こう側にある、

”私達と共に過ごす時間そのもの” や、
”今回のご招待をご支援して頂けた方々のお気持ち”
を、子供達が心から楽しんでくれ、
また、喜んでくれていた様に強く感じました。

おかげさまで、湘南ドリームプロジェクトの遊園地へのご招待活動は、
これで、3回目を完遂する事ができましたが、
やはり、年々子供達との絆は深まり、
今では、私達に全幅の信頼を置いてくれている子供達が、非常に多くなりました。

私達は、この活動を通じて、子供達に、

”ひとりじゃないから大丈夫。”

という事を、しっかりと伝えてあげたいと思いながら、
発足当初から活動を続けて参りましたので、
3回目を迎えた今、子供達も、確実に

”僕たちが、いつもそばにいる。応援してくれている。”

という事を、心から理解してくれている様に感じました。

これも、ひとえに皆様からの、暖かいご支援の賜物です。
いつも私達の活動、並びに、児童養護施設の子供達を応援して頂き、本当に有難うございます。

皆様からのお気持ちを、子供達は、
みんなしっかりと受け止めてくれています。

この活動を続けて来て本当によかった。
そう、改めて思えた、第3回目のご招待でした。

当日の様子の写真等に関しましては、
児童養護の観点から、児童個人が特定されないものか等を、
厳重にチェックを行った後に、
皆様にも改めて、活動報告をお送りさせて頂きたく思っております。

今回は、子供達から、皆様への感謝のお手紙が届きましたので、
添付させて頂きました。
お名前を伏せた状態ですが、是非、ご拝読頂ければと思います。

子供達は、年に1回の”夢のような日”を、
今年も心から、安心して、そして、”心地よく” 楽しんでくれていました。

また、近日中にお写真を含めた報告をお送りさせて頂こうと思いますので、
楽しみにお待ち頂ければと思います。

どのお手紙も、子ども達の気持ちが詰まった、とても素敵なお手紙でしたが、

中でも、『大人になったら、幸せな時間をこんどは皆に分けてあげたいと思います!』
と、書いてくれた子がいた事は、私達にとって、これ以上無い喜びでした。
自分の苦しかった体験を超越してなお、人に幸せを届けたい・・・。

そう思える子どもが、そして大人が、世の中に何人いるでしょうか。

このお手紙を書いてくれた子は、湘南ドリームプロジェクトが開催する、
ミライを、共に創造する活動『WINGS』にも参加してくれていますが、
今まさに、ミライに向かって懸命に羽ばたこうとしている所です。

その向こう側には、きっと、素敵なミライが待っています。
その美しく素敵な、そして勇敢な気持ちを持って、ミライへ、そして世界へ。
思いっきり羽ばたいて行って欲しい。
いつも、心からそう願っています。

みんな、素敵なお手紙を本当にありがとうね!

湘南ドリームプロジェクト

最近の記事

PAGE TOP